つなぎ美術館は熊本県水俣・芦北地域における文化芸術活動の拠点として2001年に
開館しました
熊本県ゆかりの作家による作品や屋外の常設作品など約450点を収蔵しています
つなぎ町は緑と彫刻のある町づくりを理念とし、
美術館内だけでなく町全体を美術館に見立てたアート活動に取り組んでいます
屋外作品のひとつ、『つなぎの根っこ』は道路に白線素材を用いて描いた作品を巡ると
町のおすすめスポットへと案内してくれる仕組みになっています
また廃校のプールをリノベーションして生まれた『入魂の宿』や
空き地に放置されていた大小さまざまな石を活用した作品『石霊の森』など
過去のアートプロジェクトで制作された作品もさまざまな場所に常設されています
可愛いモノレールに乗ることができるのも楽しみのひとつ🚞
新しい車輛には現代美術家 柳幸典 氏が監修したラッピングが施されています💝
暑さも和らぎ、芸術の秋を迎えます🎨
皆様もアートの町を散策してみてはいかがでしょうか🐾
・開館時間 10:00~17:00 入館 モノレール最終運行は16:30まで
・休館日 毎週水曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始
・観覧料 展覧会により変わります
・モノレール乗車券 往復300円 片道200円



投稿日: