
熊本市動植物園
1929年 水前寺成趣園の東側に
『 熊本市動物園 』として開園
それから40年後
「日本の重要湿地500」にも選ばれた江津湖畔へ
現在の場所へ移転しました
95年にわたる熊本市動植物園には
さまざまな動物たちが過ごしており
そのなかには
やがて地球上から姿を消してしまうおそれのある
マサイキリンがいます
背の高いものでは5.8メートルもあり
鳴き声を出すことはあまりないですが
牛の鳴き声に似ているようです
7月1日時点、国内では9頭しか飼育されていません
そんなマサイキリンよりHAPPYなお知らせです🦒
おとうさん:秋平
くまもと生誕 ≪熊本市動植物園≫
おかあさん:コナツ
みやざき生誕 ≪宮崎市フェニックス自然動物園≫
2025年7月17日に
≪心夏≫ ここなつ ちゃんがうまれました
夏から秋へと変わり、
風の心地よさを感じるようになります
この時にしか出会うことのできない愛らしい姿を🦒
ぜひとも、熊本市動植物園へお越しくださいませ
熊本フェリー くまもと港より
国道57号線を阿蘇方面へ 約35分≪16KM≫

投稿日: